Sadowskyの配線方法

かなり、趣味の世界ですが、自分でもこんなことより、ギターの練習した方が良いとは思うのですが、いや、ちゃんと毎日練習はやっていますが(笑)つい、手が出てしまいます。ともあれ、楽しいっちゃ~楽しいですけどね。(^^)v ですので、お付き合いは程々にご興味のない方々は、どうぞスルーしていって下さいませ~(^^)v

これはサドウスキーの配線図です。いたってノーマルです。何でサドウスキー配線って名前付けるのか分かりませんが(笑)サドウスキーさんが「自分はこれでやっている」という事を云いたかったんでしょうね~まっ!昔からある配線方法ではありますが、実は、配線の仕方はいろいろ結構あって、その中で「私はこれだ」~という事では大変参考になりますです。ありがたいですm(__)m 迷った時なんかはね。何たって、巨匠!ジムホールのギターを制作している方ですからね~

さて、ポッドからボリュームポッドにいく配線が、ビンテージの場合、出口側に付けることもありますが、音質がガラッと変わってしまう恐れがあります。フルアコの場合はノーマルで良いと思います。また、シングルコイルの場合は、私はボリュームポッドは300Ωに、トーンは500Ωにしています。半田は、ペーストが必要なキースターの40年代のものを主に使いますが、5マルチコアも高域が霞んでくるので時折使っております。いずれにせよ、半田はホンの少量でしかも完全に半田付けになるように工夫しています。あと、出口最後のジャックはミリタリー(軍用)仕様のものが丈夫ですし、確実に音は太くなります。もっとも太けりゃ良いってもんじゃないですけれどね~ベースじゃないからね。今日はこの辺で、それでは~良い一日を~(^_^)/

 

北垣 響絃北垣響絃-音楽事務所代表 七生音楽教室・日光ギター教室ギター講師

投稿者プロフィール

[metaslider id=74]

北垣響絃 【Kitagaki Narito】 7Strings-Guitarist 18~9歳頃~より、バックギタリストとして(敬称略)中川イサト、大塚まさじ、金森孝介、泉谷しげる、なぎら健壱、世良公則などのレコーデイングや、主にフォーク系のミュージシャンのライブ等に参加。

北垣響絃-音楽事務所を開設。 各楽器講師(ドラム、パーカッション、ピアノ、ジャズピアノ、フルート、ウクレレ、ロックギター、ジャズギター、ベース、サックスその他)で構成する講師人材派遣業務を中心に、音楽教室も多店舗展開(楽器店と提携)自らも街のギター講師として数多くの生徒を育てている。七生教室本店(日野市程久保)日光教室支店(日光市小林)があります。著書は、中央アート出版等から「ブルーインクラシックVol1からVol4、ギターでモーツアルトVol1~Vol3、 その他10冊程発売中。

Dear All, Let me introduce myself My name is Narito Kitagaki.
I'm usually talkative. But when I speak English, I get quiet.

I was born in Kyoto in Japan on July 7th, 1954. At present, I live in Setagaya in Tokyo with the wife. I've been married for 40years.

I'm a 7string-Guitarist, Educator. Tied up with the music store and it sends a music instructor.

My hobbies are reading books, Radio control sailboat, too, is one of the hobbies.

Thank you for visiting.

MKMUSIC,Inc.
3-20-12Hodokubo,Hino-Shi,Tokyo,Japan.191-0042
Tel : +81 080-5492-7127
Ofice:+81 080-5492-5585
E-mail : mkmusic@mkmusic.info

 

この著者の最新の記事

関連記事

コメントは利用できません。

Calendar

2015年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

-音楽は心の言葉-Kitagaki Narito Music Office

The word to like is:
* Only the music is an international language and doesn't have to be anslated.
(音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がありません)
* It is an approach to the Soul by the soul.
(それは、魂による魂への働きかけです)
Johan Sebastian Bach(1685-1750)

ページ上部へ戻る