- Home
- Guitar-School
- 親指のメンテのグッズ等〜
親指のメンテのグッズ等〜
- 2015/9/2
- Guitar-School
- 親指のメンテのグッズ等〜 はコメントを受け付けていません。

The maintenance of the nail of the thumb.
これは、私の指のメンテや、弦の交換などに使うギター小物です。
1、左からチューニングマシーン!小型で、こちらからは見やすくて、お客さんから見えにくい優れものです。メンテの小物と一緒にしています。因みに金色の入れる袋は、風水のお金がたまる袋ではなく、金色が好きなんですね〜^_^
Planet Waves by D’Addario
2、次がカポタスト(Capotasto)!普段はめったに使いません。
3、その右が、弦を張りかえる時に使うペンチです。これは弦もスパッと切れる優れものですよ。
PICK BOY
4、その次が、爪切りですね~私の場合爪は(特に右手の親指は)かなり短く切ります。
5、最後にサンドペーパーですね。爪を短く切りながら、サンドペーパーで親指ピッキングのアップする時にあたる肉の部分を何と!!ジャリジャリと削ります!これをするとアップダウンがしやすい指になります。生徒さんで、ここまでする方は、ジャズ志向か、本格的なフィンガーピッカーを目指している方を除いて少ないです(笑)それに、お風呂に入った時などは、フヤケてしまいますので、親指だけ水面から潜望鏡のように出しておかないと駄目なのです。外の「温泉」ではちょいカッコ悪いです。多分、変わった人だと思われます。
さて、本日はギターレッスンの日!最近、目が老眼になってきたので譜面を読むときだけメガネをかけています(^_^;)~生徒さ~ん!頑張って練習してきてるかなぁ~(^^)v